更新情報
- 2017.02.21
- Best Presentation Award Winners 2016
- 2016.11.22
- プログラムの「ご案内」、「オーバービュートーク」、「International Immunology Luncheon Seminar」、「テクニカルセミナー」、「クリニカルセミナー」をUPしました。
- 2016.11.11
- 「事前参加登録」を終了しました。
- 2016.11.04
- 「事前参加登録」を延長しました。
- 2016.11.02
- 「ご発表の準備」をUPしました。
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
||||
![]() |
![]() |
- 学術集会 事前参加登録(オンライン) 締切延長!
11月4日(金)正午が締切でしたが、11月11日(金)正午まで締切を延長いたしましたので、
まだご登録をされていない方は事前参加登録をお願いいたします。
是非、締切の11月11日(金)正午までにオンラインにて事前参加登録をお願い致します。
※当日登録は手数料がかかります。 - 演題検索
一般演題に応募された会員の方は、ご自身の発表(演題番号(プログラム番号)、発表形式、発表日、時間、会場)を必ずご確認ください。また、ワークショップ(口頭発表O/P)の演題を検索することもできます。ワークショップ(口頭発表)の場合は演題毎の発表時間と質疑応答時間もご確認いただけます。 - 演題登録を締め切らせていただきました。
多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。 - 演題登録の締切を7月8日(金)正午まで延長いたしました。
皆様からの積極的なご投稿をお待ちしております。 - 事前参加登録を開始しました!!
登録期間:2016年6月10日(金)正午〜11月4日(金)正午 - 演題登録を開始しました!!
投稿期間:2016年6月3日(金)正午〜7月1日(金)正午 - 事前参加登録オープン遅延のお詫び
今年の会場は、大部分の参加者が宿泊される那覇市からは少し距離のある郊外(宜野湾市)になります。公共交通機関による移動にも限りがあり、参加者の皆様にご不便をおかけすることが想定されるため、下記に案内します学会専用バス(以下JSIバス)を運行することを計画しております。
「午前JSIバス」につきましては事前参加登録と一緒に申込みをしていただくよう準備を進めておりましたが、動作確認等にもう少し時間が必要となるため、オープンを6月10日とさせていただきました。
ご不便をお掛けいたしますが、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。 - 学会専用バス(以下JSIバス)について
学会会場と那覇市間を送迎する「午前JSIバス」と「午後JSIバス」の2便を運行いたします。
出発地につきましては、
「午前JSIバス」は、ゆいレール「おもろまち駅」から
「午後JSIバス」は、沖縄コンベンションセンターからとなります。
なお、「午前便」「午後便」ともに完全予約制とします。
注意:予約券をお持ちでない参加者はご乗車いただけません!
「午前JSIバス」をご利用希望の方は事前参加登録と同時に予約(有料)が必要となります。
「午後JSIバス」は現地会場での予約(有料)となりますので事前参加登録では予約はできません。
詳しくは事前参加登録ページにてご確認ください。
実行委員会
会 長 | :坂口志文(大阪大学免疫学フロンティア研究センター実験免疫学分野) |
---|---|
副会長 | :黒崎知博(大阪大学免疫学フロンティア研究センター分化制御研究室) |
副会長 | :熊ノ郷 淳(大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科学教室) |
副会長 | :竹田 潔(大阪大学大学院医学系研究科免疫制御学) |
事務局長 | :廣田圭司(大阪大学免疫学フロンティア研究センター実験免疫学分野) |
プログラム委員会
委員長:黒崎知博(大阪大学免疫学フロンティア研究センター分化制御研究室)
お問合せ
第45回日本免疫学会学術集会 外山謙治
住所:〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-6-2 原島三崎町ビル2階
電話:03-3511-9795 Fax:03-3511-9788
conf-jsi@s4.dion.ne.jp